白堊野球情報
(2012年6月5日投稿) 3日行われた一高・八高定期戦。バックネット裏で小生と話しかだり(語り)したその男、グランド奥でブルンブルンと素振りを繰り返す。こったにっ一高のユニフォームが似合うおどごはいない。八高OBのM井さんが「好青年ですな~…
(2011年12月31日投稿) 今年も、盛岡一高球親会さんから「球跡」をいただいた。 十良澤主将が選手宣誓のクジを引いて、「盛岡一高のためにある大会」と思ったことが懐かしい。 今年の夏を振り返るには記憶が生々しい。いつか、どこかで、一高を愛す…
(2011年10月30日投稿) W3-2Kの9回表イニング頭から福谷、山形、竹内に続く4番手としてマウンドへ。・・・以下、根子ちゃん情報・・・落ちる球を当てられ高いバウンドになったところをジャンプし自らグラブを差し出し触れるも取り切れず、カバ…
(2011年10月29日投稿) ・試合前の達朗 ・達朗のベンチ入りを告げる神宮のスコアボード ・神宮のマウンドに立つ達朗(1) ・神宮のマウンドに立つ達朗(2) ・神宮のスコアボードに「菊池」の文字 ・試合前の小野寺諒(4年)=背番号3 ■写真提…
(2011年10月29日投稿) ついに、早慶戦に達朗登板!神宮球場のTSさんから電話が入った!声が弾んでるっ!!「tairaさん、た、達朗君が登板しました!あと一人の場面です!」「一球目、、、、120キロ」「あーーーーっ!2球目、、、ファール、、…
(2011年6月12日投稿) 【決勝】慶応大1-3東洋大 (延長10回サヨナラ)1-1で迎えた慶応9回表2死二塁、ついに代打で背番号3小野寺諒(4年、盛岡一高出身)登場!! 結果は空振りの三振だったが全日本大学選手権決勝での白堊球児の姿にデジ…
(2010年11月4日投稿) 東京六大学野球秋季新人戦【準決勝】 法政大1-3慶應大菊池達朗(慶應大1年、盛岡一高出身)が被安打6、7奪三振の力投で9回は只野にマウンドを譲ったものの神宮白星デビューを飾った!しかも、今日は達朗の19歳の誕生…
(2010年11月8日投稿) 11月6日付岩手日報
(2010年4月16日投稿) 達朗を静かに語る「河北春秋」(河北新報4/5付)に、あの熱い夏を思い出して思わず涙・・・
(2010年4月30日投稿) 「今日のカウンター、添付写真のとおり、王貞治の生涯ホームラン868の繰り返しでした」 今日の午後、こんなメールが来た。 こったなごどに気付くなんて、どんな野球脳なんだが!? しかし、このおどご・・・なにをやらしてもた…
(2010年1月24日投稿) 昨晩、ある高校野球選手とそのご両親にお会いする機会があった。3年間、グランドや球場で、その制球力抜群な投球、闘志溢れる走塁、驚異的な守備力、積極果敢なバッティングを目に焼き付けて来た白堊バガは、その以外にも朴訥…
(2009年12月12日投稿) このところ毎日のように、菊池雄星がテレビに登場。あの夏の出来事が胸の奥に刻まれている白堊バガは今でも口惜しさがつのって、チャンネルを変える日々。。。さて、もう一人の菊池、わが校の夏のエース・菊池達朗にまつわる…
(2009年11月5日投稿) 昨晩、お会いしました。 盛岡一高・杉田監督!合言葉はっ甲子園で校歌を謳おう!行くぞっ 盛岡一高! 【追伸】2025年9月29日 聞くところによると、杉田さん、NHKの高校野球解説を退かれるとのことです。 後任はこれも盛岡一高O…
(2009年8月7日) 盛岡一高野球部HPによると、 15日に、一高グランドで毎年恒例のOB戦が行われると言う。 と、いうことで もう一度、そのプレーを見てみたい選手を挙げてみようと思う。 ただし、現役当時のプレーの話 なお、年代及び敬称は略させてい…
【準々決勝】 ・高田高校 vs 盛岡大附 16年前の準決勝:盛岡一高ー盛岡大附 7回裏盛岡一高二死二塁、二走菊池が三盗を仕掛け、相手の暴投で一気に本塁に生還し1-0として、そのまま自分があげた得点を菊池が完封で守り切り決勝進出。 この時の菊池こそが高田…
(2009年5月26日) 先週、一通の手紙が届いた。 「個人的な手紙のようです。」 そう言った総務部の社員から受け取った封書の切手には、○○市の文字。 「あっ ××さんからだっ」 以前、日々雑感の記事をご覧になり心配して自宅に電話を頂いて直接励まし…
2020年1月6日 よーやぐ、1月3日の日刊スポーツ実物に目を通すことが出来ました! 怜大君頑張れ!!!
2020年2月5日 「報知高校野球」2020年3月15日号~公立魂2020
【1回戦】盛岡大附16-3盛岡一高
これまで、わが校から慶應義塾大学野球部には小笠原敬二さん(見前中→盛岡一高:1968年夏の甲子園ベスト8→慶應義塾大学→岩手銀行・のち監督)を始め菊池達朗さん(大宮中→盛岡一高:2009年夏の県大会準優勝→慶應義塾大学→久慈高校教諭・部長、監督→高田高校…
昨日は國保陽平君ニュースで明けて暮れた一日でした。 あのいつもの笑顔で岩手の高校球界に新風を吹き込んで欲しいと思います。 盛岡一高と盛岡白百合学園の対戦を心待ちにしています! 高校時代から応援しているのでもちろんこれからも応援します。 頑張っ…
・内田潤 弘前大医学部準硬式(6年捕手) ・福田拳心 福島大(4年外野手) ・水賀美喜一 東北大(3年投手) ・金澤朋也 宮城教育大(3年捕手、主将) ・齋藤諒太郎 一橋大(3年投手) ・平井太耀 立教大(3年投手) ・川村咲郎 筑波大(3年内野手) ・佐々木…
盛岡一高出身の金澤朋也君(宮城教育大学3年=捕手、主将)が、仙台六大学野球2024秋季リーグベストナインに選出されました! 内野手もこなしながら、リーグの捕手で唯一の規定打席到達とのことです。 これからも頑張ってください! ※写真は高校時代の金澤君
2019年 ① 7-6 盛岡工 【3回戦】2-4 一関学院 2020年 ② 2-0 盛岡工 ③ 9-2 釜石商工 ④ 6-3 水沢 【準々決勝】4-11 盛岡大附 2021年 ⑤ 3-0 釜石 ⑥ 9-1 洋野紫波 ⑦ 6-5 久慈 【準々決勝】6-13 一関学院 2022年 ⑧ 5-1 福岡 ⑨ 13-1 大野紫波 ⑩ 9-2…
【準決勝】<きたぎんボールパーク> 盛岡一高OB 003 110 = 5 盛岡大附OB 000 33x = 6
<きたぎんボールパーク> 遠野高校OB 020 000 1 = 3 盛岡一高OB 015 202 x = 10 盛岡一高チーム、結成3年目で初勝利(過去未勝利4連敗)となりました。 次戦・準決勝は25日(土)の盛岡大附OB戦です。
2008.3.29の小生ブログに載せた田巻晃さん(昭和53年盛岡一高卒)に関する記事です。 興味のある方はご覧ください。 https://blog.goo.ne.jp/meiji130513hakua/e/68d504ee83fb5d1b370090533980a483
1年前の今日見つけた(実はずっと前に届いていたのを発見した)のでした!
北海道東北予選1回戦<福島市あづま球場> 盛岡一高OB 001 000 00 = 1 原町高校OB 100 031 02 = 7 ※ルールにより、試合時間が1時間30分となり8回裏で打ち切り 初白星なりませんでした。 みなさんお疲れさまでした! <盛岡一高OB先発メンバー> 1.②千葉貴…
東都大学野球3部4部入替戦:一橋大ー上智大で、盛岡一高出身の一橋大2年齋藤諒太郎君が先発。6回1/3を投げ、被安打5・四死球3・奪三振4・自責点1と好投し勝ち投手となりました。 最速は143㌔でした。 エースの資格十分です、ガンバレ齋藤君!