2024-01-01から1年間の記事一覧
今年の目標は3つでした。 ①ウォーキング通算距離数12,000㌔(日本一周相当)達成 ②ブログ20周年到達 ③母校・盛岡一高の甲子園出場 12,000㌔は5月4日に達成し、9月18日には20周年に無事到達できました。 母校は3年連続ベスト4の好成績でしたが、残念ながら「甲…
◆12月の記録(31日間) ・433,198歩(一日平均:13,974歩) ・291.3㌔(一日平均:9.4㌔) ・読書=6冊 ◆1月からの年間記録(356日間) ・5,549,880歩(一日平均:15,590歩) ・4,400.7㌔(一日平均:12.4㌔) ※地球一周(40,000㌔)まで、あと25,189㌔ …
評価3 ①宇宙のあいさつ②願望③貴重な研究④小さくて大きな事故⑤危機⑥ジャックと豆の木⑦気まぐれな星 ⑧対策⑨宇宙の男たち⑩悪人と善良な市民⑪不景気⑫リンゴ⑬解決⑭その夜⑮初夢⑯羽衣⑰期待⑱反応 ⑲治療⑳タイムボックス㉑景品㉒窓㉓適当な方法㉔運の悪い男㉕送り主㉖…
梨木町交差点→夕顔瀬橋→梨木町交差点→中央通→サンビル→東大通→中ノ橋→盛岡バスセンター→盛岡八幡宮北→盛岡バスセンター→ホットライン肴町→monaka→中ノ橋→大通【11,661歩7.8㌔】
年末の大掃除をしていたら「岩手のスポーツ情報」さんと一緒に写ってる写真が出て来ました。 高3の時ですね! 「岩手のスポーツ情報」さんはブログ左の一番下にあるブックマーク(の一番下)から入ることができます!
日本学生氷上競技選手権アイスホッケー【決勝】 中央大学 8(1-0,4-2,3-1)3 明治大学 いろいろな競技含めて、中大の日本一はいつ以来だろう!? うれしすぎるっ!アイスホッケー部おめでとう!!! この流れで箱根駅伝へゴー!ゴー!!ゴー!!!
今年の各クラブの活躍を振り返って感激も新た! 知り合いの顔や名前も出ていて楽しい読み物です。 忘れずに会費(2千円)払わなくっちゃ!
選抜ハンド県予選、Xの速報で盛岡二高が盛岡白百合に勝利した結果となっていたので喜んでいたのですが、誤報だったようです(泣)。 なかなか名門復活の道は遠いようですが、めげずに(密かに)応援し続けたいと思っています。 足攻の二高旋風再び!!!
【7,8位決定戦】盛岡商 28(13-8,15-13)21 盛岡一高 【1回戦】 花巻南 33(16-6,17-12)18 盛岡一高 はからずも昔の強豪同士による最下位決定戦でしたが、わが校の敗戦となってしまいました。現地で応援ができなかったので事情はわかりませんが、今後の巻き返し…
今朝の最低気温は-7℃ 長田町→大通→中ノ橋→ホットライン肴町→盛岡バスセンター→盛岡八幡宮北→盛岡バスセンター→monaka→生姜町→南大通→明治橋北→土手道→盛岡商工会議所→御厩橋→大沢川原→大通【15,077歩10.1㌔】
評価5 映画「アポロ13」の原作。 アポロ13号の船長だったジム・ラベルが三人称で、自身の生い立ちから海軍でのパイロットとしての経験、宇宙計画への応募と初期の飛行などの模様を織り交ぜて、酸素タンク爆発の核心部分を語って行く。叙述はセンセーショナ…
簗川の土手から望む志和三山と簗川橋 神子田からの岩手山 中央通→内丸緑地→中ノ橋→盛岡バスセンター→茶畑交差点→スターレーン→片岡橋→沢田橋→片岡橋→葛西橋→土手道→簗川橋→南大橋北→神子田来福地蔵尊→ユニバース→杉土手→御厩橋【14,539歩9.7㌔】
御厩橋→土手道→明治橋→遊歩道→南大橋下→新川橋→小鷹東公民館→盛岡バイパス→ホダカ→南仙北→仙北中学校→さっこら→明治橋→南大通→有坂輪業→ホットライン肴町→中ノ橋【15,587歩10.4㌔】
もりおか歴史文化館前広場で、22日(日)まで
冬季コース(だけどノーマルシューズなのがありがたい) 【16,112歩10.8㌔】
旭橋→陸橋→アイーナ→杜の大橋→南イオン→盛商→西仙北→さっこら→仙北町駅→明治橋→杉土手→御厩橋→大沢川原【14,592歩9.8㌔】
・男子予選=3-1宇都宮・熊谷、3-2本郷 ・男子準々決勝=0-3浜松西 ・女子予選=2-1新発田、2-1加古川西、3-0千葉、0-3修猷館 ・女子準決勝=0-2高田(三重)
画像が流れなくなっていたのには気づいていたが・・・
中ノ橋→盛岡バスセンター→茶畑交差点→盛岡バイパス→南大橋→仙北小学校→さっこら→仙北町→明治橋→南大通→盛高書店→生姜町→中ノ橋【14,931歩10.0㌔】
評価5 「山椒大夫」「興津弥五右衛門の遺書」「阿部一族」「佐橋甚五郎」「魚玄機」「じいさんばあさん」「最後の一句」「高瀬舟」「高瀬舟縁起」「寒山拾得」「寒山拾得縁起」を収録。 「魚玄機」と「寒山拾得」は唐にまつわる話で人物や時代背景がわかり…
今日の御厩橋 今年の5月8日の御厩橋 南大橋から望む北上川 御厩橋→土手道→明治橋→仙北町⇒さっこら→仙北小学校→南大橋→神子田来福地蔵尊→ユニバース→明治橋北→南大通→清水町→ホットライン肴町→中ノ橋【14,713歩9.9㌔】
昨夜半から雪降りです。 歩いていたら突然足裏の痛みが消えました! 一昨日からのあの痛みはいったいなんだったんでしょう!? 内丸の時鐘 岩手公園 岩銀赤レンガ館と中ノ橋 中津川 亀ヶ池 盛岡中央郵便局→内丸緑地→岩手公園→中ノ橋→monaka→盛岡バスセンター…
ってことで盛岡中央郵便局でさっそく投函。
強風で体感気温かなり低い。 一昨日から、靴を履いた時に左足裏に違和感があって思うように歩けない・・・ とりあえず湿布を貼って様子をみる。
2年前に家のネット環境を光に替えたもののLANケーブルはADSL時代の物をそのまま使っていたのですが、来月、業者を変えるついでにLANケーブルも光対応のものに変えたところ いやぁー実に速い! そのうちWiFiにしますけど、LANケーブルって意外に大事なんです…