白堊スポーツ(since2004.9.18)~盛岡一高応援ページ

母校の盛岡一高を熱烈応援! 趣味はウォーキングと読書。よろしくお願いします。

2025-01-01から1年間の記事一覧

全国高校ラグビー県大会

(2012年8月26日投稿) ◆全国高校ラグビー県大会◆3回戦不来方 85(47-7、38-0)7 盛岡一受験勉強中の3年生がグランドに戻って15人ギリギリの選手で花園に挑んだ盛岡一高ラグビー部。2試合連続シャットアウト勝ちの勢いで8強入りを賭…

四度目の氷河期ー荻原浩

(2017年10月29日投稿) 評価5630頁一気読み!自分はクロマニヨン人と母親との人工授精で生まれたと信じるワタルの17歳11ヶ月までの人生を辿る物語。小学校~高校までの学校生活、陸上の部活動、サチとの出会い、母親との死別。ストーリーテ…

お盆の悪夢

(2012年8月15日投稿) それは、西根(八幡平市)のご法事から帰って来た時のことだ。荷物を家に置いてから車庫に行こうと思って(車庫は家から1~2分)、車を停めて鍵を取ろうと右のポケットに手を入れた。何の感触もない・・・「げっ!鍵がない!…

東北高校陸上:宮崎V!荒川2連覇!

(2012年6月19日投稿) 男子200㍍東北チャンピオン 宮崎幸辰(3年、滝沢中出身) 2年連続女子100㍍ハードル東北チャンピオン県高校記録更新! 荒川沙絵(2年、岩手大附属中出身) 荒川さんは中学時代スキーアルペンでも県内トップ選手。一高では剣…

姑の遺品整理は、迷惑ですー垣谷美雨

評価4 再読。 望登子の姑が亡くなった。姑は郊外の団地の4階に一人住まい。望登子の夫は仕事が忙しいと言って協力してくれないし、子どもたちも独立していて頼めないので遺品整理の役目を望登子が負うことになってしまった。ジュエリーショップのパートもこ…

お知らせ

gooブログから手動で移行した古い記事の画像が出ないようです。 急ぐあまり画像登録しないでコピペで移行したせいかもしれませんが、昨日までは画像も出ていたので不思議です。とりあえず画像のない記事をアップすることにします。 したがって「本の紹介」も…

ルーズヴェルト・ゲームー池井戸潤

(2017年10月15日投稿) 評価5 間違いなく面白い!!!週末一気読み!!!野球を愛していたアメリカ大統領の「一番おもしろいゲームスコアは8-7だ」という言葉からついた題名。まさに、業績不振にあえぐ青島製作所の本業とリストラ、監督、選手…

盛岡一高のユニフォームが似合うおどご!

(2012年6月5日投稿) 3日行われた一高・八高定期戦。バックネット裏で小生と話しかだり(語り)したその男、グランド奥でブルンブルンと素振りを繰り返す。こったにっ一高のユニフォームが似合うおどごはいない。八高OBのM井さんが「好青年ですな~…

父の日のプレゼント!

(2012年6月17日投稿) これを着て、夏の球場に行くのだ!!

あなたのゼイ肉、落としますー垣谷美雨

評価4 再読。 ケース1 園田乃梨子49歳 ケース2 錦小路小菊18歳 ケース3 吉田知也32歳 ケース4 前田悠太10歳 「あなたの人生、片づけます」の大庭十萬里に続いて妹の小萬里が登場。デブ状態に悩む人々(大手企業のOL、没落華族の令嬢、ストーカー行為の…

バレー決勝ならず、ハンド4強進出!~2012年県高総体

(2012年6月2日投稿) 6月2日(土)の結果◆バレーボール◆男子 ※佐藤颯一郎君が優秀選手に選ばれました【準決勝】盛岡一0(19-25、20-25)2不来方【準々決勝】盛岡一2(25-23、25-23)0黒沢尻工◆バレーボール◆女子【準々決勝…

盛岡一高陸上男子36年ぶりの総合優勝!

(2012年5月29日投稿) 5月28日の結果◆陸上◆男子【200㍍】①宮崎幸辰(盛岡一)21秒93 ※宮崎は100㍍、400㍍リレーと合わせて3冠【5千㍍】⑥小野隼太(盛岡一)15分24秒19【110㍍障害】⑤小原悠輝(盛岡一)16秒28【16…

下町ロケットー池井戸潤

(2017年9月18日投稿) 評価5直木賞受賞作。大企業に立ち向かう下町の町工場・佃製作所の気概と心意気。文句なしに面白い!傑作!!!仕事と向き合う勇気が出る本です。

全国高校柔道岩手県大会 <盛岡一高男子団体の結果>

【準決勝】 0-4 盛岡大附 【準々決勝】 4-1 盛岡北盛岡商連合 【2回戦】 5-0 久慈高校 ※最優秀選手1名、優秀選手6名が選ばれ、盛岡一高の栃澤祐吾選手(2年)が優秀選手に選ばれました。

今日の岩手山 @鉈屋町

だいぶ白くなってきました。 啄木新婚の家→福田パン→長町踏切→中央病院→一高→梨木町踏切→梨木町交差点→夕顔瀬橋→栄澤稲荷神社→長田町交差点→中央通二丁目交差点→映画館通り→カワトク→岩手女子高→大沢川原→善隣館→クロステラス→中央通二丁目交差点→内丸緑地→…

あなたの人生、片づけますー垣谷美雨

評価3 再読。 ①清算 ②木魚堂 ③豪商の館 ④きれいすぎる部屋 雑誌やテレビに登場し世に知られる「かたづけ屋」大庭十萬里が、汚部屋に住む大手企業のOLや思い出の台所用品等を処分できなくてため込んでいる老女の心の問題を解決して汚部屋を綺麗な部屋に甦ら…

東北六魂祭を自宅前から高見の見物!

(2012年5月27日投稿) 東北六魂祭を自宅前で見られる幸せパレード前、既に人だかり 一番人気の青森ねぶた登場ありゃ後姿だ 秋田の竿灯は強風にあおられ右へ左へ 山形の花笠音頭 さんさ踊り そして、周りには小生みたいな人がいっぱい さ~さ~祭りも…

明日から娘一家がやって来る!

(2012年5月2日投稿) 実は明日から、双子の孫を連れて娘一家がやって来る今晩は、一人暮らしの適当間取りを見直して、tairaおじーちゃんは旧白堊スポーツ編集室へお引越しこの狭い部屋で寝る、書き込む、飲むの全てがこなせるのだ。TVスポーツ観戦…

本から四葉のクローバー出て来た!

(2017年6月6日投稿) 宮本輝の「ひとたびはポプラに臥す3」の70頁目をめくったところ、四葉のクローバーが出て来た!左側の葉っぱ2つが重なっているので三つ葉のようだがよくよく見ると四葉!以前、奥田英朗の「サウスバウンド(下)」を読んでい…

甲子園に流れた校歌 「軍艦マーチ」

(2012年4月21日投稿) 今朝の朝日新聞にわが校が取り上げられました。複数の方々から情報をいただき、感謝!感謝!です。 写真はS.Tさん提供

今日の黄葉 @河北小学校

武田邸(盛岡市保護庭園)→河北小学校→夕顔瀬橋→山田線北上川橋梁→片原→館坂橋→安倍館→一ノ倉邸→上堂→馬頭踏切→青山駅→青山町踏切→マイヤ→盛岡医療センター→西青山→大館町→西松屋→厨川稲荷神社→ヤマト→稲荷町交差点→中屋敷イオン→太田橋→盛岡中央消防署→杜の…

いとしのヒナゴン(下)ー重松清

評価5 再読。 備北市との合併にあくまで反対の意志を貫く伊奈町の町長・イッちゃん(五十嵐一郎)は町長を辞任して出直し選挙に活路を見い出そうとする。出直し選挙はイッちゃん、前町長の橋本、合併推進派・片山備北市長の支持をバックにした若手の伊奈町…

盛岡市の保護庭園・下田邸の紅葉@前九年

中央通→内丸緑地→中ノ橋→ホットライン肴町→田清魚店→清水町→南大通→明治橋北→杉土手→盛岡商工会議所→御厩橋→大沢川原→クロステラス→桜城小学校→新山小路→梨木町交差点→夕顔瀬橋→橋市道場→境田川原踏切→下田邸→ふれあい橋→青山町踏切→厨川中学校→西部公民館→…

年度末白堊スポーツ芋蔓会!

(2012年4月1日投稿) 本町通りの「俺っ家」早稲田大学百日紅所属の岩岳スキー2010、2011女王藤澤夏海さんをスペシャルゲストに迎えた飲み会は大いに盛り上がったのでした!みなさん、お疲れさんでした!

なんだかドラマを感じた瞬間

(2017年5月9日投稿) 昨晩から奥田英朗の「サウスバウンド(下)」を読み始めて25頁ぐらいのところで白い紙片がヒラリと舞った。「何っ?」と思って目を凝らしてみるとレシート。古本を通販で購入している私に訪れたハプニング!私が手にしていたの…

千葉ポートタワーオープン記念テレカ

(2012年3月16日投稿) 1986年千葉ポートタワーオープン記念テレホンカード若者よっ!テレホンカードって知ってる!?会社の引き出しから出て来たしろもの

中三盛岡店

(2012年2月17日投稿) 家の中から懐かしい袋が出て来た。昨年3月14日の爆発事故から閉店したままの中三盛岡店の今後を調べてみたところ、今年秋までに商業施設として全館再開を目指すという。会社の近くにデパートがあって便利だった。秋の再開を…

いとしのヒナゴン(上)ー重松清

評価5 再読。 中国山地の山間の町、比奈町で謎の類人猿ヒナゴンが目撃されてから30数年。その町の町長になったイッちゃんこと五十嵐一郎は小学生の時に仲間数人とヒナゴン捜索に出かけて遭難騒ぎを巻き起こしてしまった変わり者で暴走族上がり。最近になっ…

わが母校・下橋中学校の黄葉

三戸町→上田通り→上田踏切→一高→梨木町踏切→梨木町交差点→夕顔瀬橋→橋市→旭橋→桜城小学校→クロステラス→大通→サンビル→大通三丁目→サンビル→中ノ橋→ホットライン肴町→杜陵小学校→下ノ橋→下橋中学校→御厩橋→大沢川原【13,242歩8.9㌔】

昼に見たもりおか雪あかり

(2012年2月11日投稿) ネタ探しは滅多にしないのだが、暇で暇でしょうがないので岩手公園へ ・雪あかり賞を受賞した「ドラゴン桜山」